2021/01/15 / 最終更新日 : 2021/01/15 econ-edu 未来を「そうぞう」する子どもを育む学びの構築 イベントのお知らせ ~社会科 x 総合学習編:まちのお店との新商品開発を通して~ 安野 雄一(大阪市立東三国小学校) 資料前半(P1 ~ P22) 資料後半(P22 ~P41) 主体的・協働的、創造的に未来を「…
2021/01/04 / 最終更新日 : 2021/01/04 econ-edu 「読み解き、考える」経済学習をすすめるために イベントのお知らせ 経済教育ネットワーク代表 篠原 総一 資料室=>論文・資料をクリックしてもご覧いただけます。
2020/12/16 / 最終更新日 : 2020/12/17 econ-edu 全国公立高校入試(2020年実施)と「学びに向かう力・人間性等」の評価について イベントのお知らせ 高校入試問題の分析と授業への活かし方に関する論考 李 洪俊(大阪市立加美南中学校教諭) 資料室=>論文・資料をクリックしてもご覧いただけます。
2020/10/26 / 最終更新日 : 2020/10/31 econ-edu Social Distancingの効果:経済面への影響 イベントのお知らせ 大阪経済大学経済学部教授 小巻 泰之 資料室=>論文・資料をクリックしてもご覧いただけます。
2021/02/22 / 最終更新日 : 2021/02/22 econ-edu 東京部会(No.123)を開催します。 定例部会のお知らせ 東京部会(No.123)と大阪部会(No.74)はオンライン会議にて行います。 ■日時:2021年4月24日(土) 15時00分~17時00分 ■場所: オンライン(Zoom形式)
2021/02/21 / 最終更新日 : 2021/02/22 econ-edu 札幌部会(No.26)を開催します。 定例部会のお知らせ 札幌部会(No.26)はオンライン会議にて行います。■日時:2021年6月12日(土) 15時00分~17時00分■場所: オンライン(Zoom形式)
2021/02/22 / 最終更新日 : 2021/03/31 econ-edu 大阪部会(No.73)を東京部会(No.122)と合同で開催しました(2021/2/20) 東京部会 大阪部会 No73.東京部会 No.122 「評価について」、「中学生に経済概念を教えるワークシート」~希少性、機会費用、市場、競争など~、「課題解決策を考えさせる2つの授業実践」など
2021/02/22 / 最終更新日 : 2021/03/31 econ-edu 札幌部会 No.25を開催しました(2021/1/20) 札幌部会 札幌部会 No.25 「投資計画」ゲーム教材開発その3、共通テストの要求するもの、「公共」アンケート報告、冬休み経済セミナーの報告と夏の経済教室の企画など
2021/04/01 / 最終更新日 : 2021/04/01 econ-edu おすすめ図書 を追加しました お知らせ 授業に役にたつ図書をご紹介します。 幸田博人、川北英隆編著『金融リテラシー入門』(基礎編・応用編)金融財政事情研究会 徳田賢二『値段がわかれば社会がわかる』ちくまプリマー新書
2020/05/31 / 最終更新日 : 2020/05/31 econ-edu 教育実践研究オフィスF(授業評価、各種研修など通じて校是の実現、学校改革の実現をサポート) その他お知らせ 教育実践研究オフィスF(授業評価、各種研修など通じて校是の実現、学校改革の実現をサポート) 新しい生活様式のもとでの学習指導 を掲載しています。