2021/07/08 / 最終更新日時 : 2021/07/08 Silk-River 大阪部会(No.75)を東京部会(No.124)と合同で開催しました(2021/7/3) 東京部会 大阪部会(No.75)を東京部会(No.124) 「新教科書の読み方・授業での生かし方(案)」 「コロナ禍の社会から秋以降の授業のためのネタを探す」など
2021/05/01 / 最終更新日時 : 2021/05/01 Silk-River 東京部会(No.123)を大阪部会(No.74)と合同で開催しました(2021/4/24) 東京部会 東京部会(No.123)大阪部会(No.74) 公民科 x 数学科の教科間連携「RESAS」を徹底活用し統計から地域課題を見出す。 共通テスト「公共」サンプル問題から考えたこと。 など
2021/02/22 / 最終更新日時 : 2021/03/31 Silk-River 大阪部会(No.73)を東京部会(No.122)と合同で開催しました(2021/2/20) 東京部会 大阪部会 No73.東京部会 No.122 「評価について」、「中学生に経済概念を教えるワークシート」~希少性、機会費用、市場、競争など~、「課題解決策を考えさせる2つの授業実践」など
2015/12/16 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.80を開催しました(2015/12/16) 東京部会 東京部会 No.80 イシューから始める学習など新しい教育法の提案・年次大会の内容など
2015/11/26 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.79を開催しました(2015/11/26) 東京部会 東京部会 No.79 年次大会の内容・教材の検討など
2015/10/08 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.78を開催しました(2015/10/8) 東京部会 東京部会 No.78 冬の経済教室(東京)の内容検討など
2015/09/05 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.77を開催しました(2015/9/5) 東京部会 東京部会 No.77 夏休み経済教室総括、札幌・大阪部会との交流など
2015/06/25 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.76を開催しました(2015/6/25) 東京部会 東京部会 No.76 夏休み経済教室の検討・教材研究(たこやき)(時間の経済学)など
2015/05/20 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.75を開催しました(2015/5/20) 東京部会 東京部会 No.75 夏休み経済教室の検討・教材研究(時間の経済学)(減価償却をどう教えるか?)(たこやき)
2015/04/16 / 最終更新日時 : 2020/02/07 Silk-River 東京部会 No.74を開催しました(2015/4/16) 東京部会 東京部会 No.74 夏休み経済教室の検討・教材研究(たこやき)など