経済教育ネットワーク

  • Home
  • 経済教育ネットワークについて
    • 経済教育ネットワークについて
    • 会員
    • 組織
  • 活動報告
    • イベント報告
    • メールマガジン
      • メルマガアーカイブ
      • 配信停止 申請
  • 部会報告
    • 東京部会
    • 大阪部会
    • 札幌部会
    • 教えるための経済学寺子屋
  • 教材情報・実践事例
    • 授業のヒント
    • 教材と情報
  • 資料室
    • おすすめ図書
    • 論文・資料
    • 関連リンク
  • 各種お申込み・お問い合わせ
    • 各種お申込み・お問い合わせ
    • イベント・部会の参加お申し込み
    • よくある質問

札幌部会

  1. HOME
  2. 部会報告
  3. 札幌部会
2022/10/13 / 最終更新日時 : 2023/01/07 econ-edu

札幌部会(No.31)を開催しました(2022/10/8)

札幌部会

法と経済の考え方を活用した労働の授業設計案先達の取組に学ぶ、「教材研究」「授業づくり」の工夫 ~「現実社会の諸課題」と「身近な教材」についての一考察 ~特別支援学校で「経済教育」は可能か?

2022/06/09 / 最終更新日時 : 2022/06/09 econ-edu

札幌部会(No.30)を開催しました(2022/6/4)

札幌部会

「地方自治に関する『ケ(日常)の授業』」「大学生がみたロシアのウクライナ侵攻」

2022/02/28 / 最終更新日時 : 2022/02/28 econ-edu

札幌部会(No.29)と東京部会(No.128)を開催しました(2022/2/26)

東京部会

札幌部会(No.29)東京部会(No.128)札幌部会5人の先生方から授業プリントやテスト問題について、授業とテスト問題の結びつきに関する中高一貫校での実践例

2021/11/25 / 最終更新日時 : 2022/04/13 econ-edu

札幌部会(No.28)を開催しました(2021/11/20)

札幌部会

札幌部会(No.28) 模擬授業「情報化社会と経済」の実践報告、  家庭科での金融教育と社会科・公民科での金融教育について問題提起と討論 

2021/09/20 / 最終更新日時 : 2022/04/13 econ-edu

札幌部会(No.27)を開催しました(2021/9/18)

札幌部会

札幌部会(No.27)  「よりよい未来を「そうぞう」し続ける子どもを育む経済教育の構想」 「コロナ禍を乗り越える、道内7空港民営化を起点とする中長期の「投資計画」教材開発 改編版 「夏休み経済教室についての総括」など

2021/06/16 / 最終更新日時 : 2021/08/01 econ-edu

札幌部会 No.26を開催しました(2021/6/12)

札幌部会

札幌部会 No.26 「続けられるルーブリックの導入法」「コロナ禍を乗り越える、道内7空港民営化を起点とする中長期の「投資計画」ゲーム教材開発の試み「SDGsと経済教育」~フラワーロスと買い物難民の授業~ など

2021/02/22 / 最終更新日時 : 2021/03/31 econ-edu

札幌部会 No.25を開催しました(2021/1/20)

札幌部会

札幌部会 No.25 「投資計画」ゲーム教材開発その3、共通テストの要求するもの、「公共」アンケート報告、冬休み経済セミナーの報告と夏の経済教室の企画など

2020/11/16 / 最終更新日時 : 2021/03/31 econ-edu

札幌部会 No.24を開催しました(2020/11/14)

札幌部会

札幌部会 No.24 北海道の7つの空港の民営化を巡る「投資計画」ゲーム、「アイヌ民族の格差問題」、「現代の諸問題と倫理~『高校生と10万円』~」など

2020/10/10 / 最終更新日時 : 2020/10/10 econ-edu

札幌部会 No.23を開催しました(2020/9/27)

札幌部会

札幌部会 No.23 2つの授業案の対比 1)「コロナ差別」と「消えた天気予報」  2)「70歳、中学生に経済を教える」

2020/07/13 / 最終更新日時 : 2020/07/13 econ-edu

札幌部会(No.22)を開催しました(2020/7/11)

札幌部会

ゲーム教材開発-道内7空港の一括民営化を襲ったコロナ禍をいかに克服するか!? 少数民族(アイヌ)をめぐる問題 「特別支援学校における経済教育」など

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

イベント・部会のお知らせ

2023/02/06 / 最終更新日時 : 2023/02/06 econ-edu

NEW!

東京(No.133)大阪(No.83)部会を合同で開催します。

定例部会のお知らせ

東京(No.133)大阪(No.83)部会はオンラインのみ(Zoom形式)にて行います。■日時:2023年3月18日(土) 15時00分~17時00分■場所: オンライン(Zoom形式)

2023/01/08 / 最終更新日時 : 2023/01/10 econ-edu

先生のための冬の経済教室を開催しました(2022/12/27)

イベントのお知らせ

プログラム:エコノミストと考える社会福祉の授業のつくり方 報告書はこちらです。

2022/09/28 / 最終更新日時 : 2022/09/28 econ-edu

先生のための「夏休み経済教室」を開催しました。

イベントのお知らせ

コロナ感染拡大状況を鑑み、オンライン開催のみに変更いたしました。 ①大阪開催・日程:8月15日(月)中学校対象(対面開催は中止)    8月16日(火)高等学校対象(オンラインのみ)報告書はこちら ②東京開催・日程:8月…

カテゴリー

キーワード検索

  • 高校
  • 中学
  • 指導案
  • テスト問題(新テストなど)
  • 新聞教材(NIE)
  • 公共財
  • 市場経済
  • 市場の失敗
  • 景気変動
  • 財政
  • 金融
  • 労働
  • 企業
  • 国際経済
  • 人権
  • 小学校
  • 公共
  • 分業
  • 交換
  • 社会保障
  • 行動経済学
お申込み・お問合せ
イベント・部会の参加お申し込み
  • HOME
  • 経済教育ネットワークについて
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 部会報告
  • 教材情報・実践事例
  • 各種お申込み・お問い合わせ
  • 旧サイトアーカイブ
  • サイトマップ

Copyright © 経済教育ネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 経済教育ネットワークについて
    • 経済教育ネットワークについて
    • 会員
    • 組織
  • 活動報告
    • イベント報告
    • メールマガジン
      • メルマガアーカイブ
      • 配信停止 申請
  • 部会報告
    • 東京部会
    • 大阪部会
    • 札幌部会
    • 教えるための経済学寺子屋
  • 教材情報・実践事例
    • 授業のヒント
    • 教材と情報
  • 資料室
    • おすすめ図書
    • 論文・資料
    • 関連リンク
  • 各種お申込み・お問い合わせ
    • 各種お申込み・お問い合わせ
    • イベント・部会の参加お申し込み
    • よくある質問
PAGE TOP