資料集>経済Q&A
学生向けQ&A |
一般向けQ&A | 質問のご投稿
No. |
質 問 |
回答 |
3 |
世界には、日本やアメリカのように豊かな国もあれば、アフリカ南部のように1日に100円程度の所得で暮らしている
貧しい人もいると言われています。どの国 でも、国民が企業で働き、企業は雇い入れた労働などを使ってモノを生産し、それを販売して人々に所得を配るという仕組みを
もっているはずです。そのように、どの国も同じような経済の仕組みを持っているにもかかわらず、なぜ、国民の所得に大きな差が生まれるのですか。
(西京中学校 2年生)('06/10/09) |
|
2 |
家計は、普段は働いて得た所得を使ってモノを買いますが、マンションなど額の大きい買い物をするときには、
足らない分を銀行などの金融機関から借金します。
政府もいろいろな支出をしていますが、それでは、政府はそのために必要なおカネはどのようにして入手しているのか、教えてください。
(甲南女子中学校 2年生)('06/10/09) |
|
1 |
いま、日本では政府の財政赤字が問題になっています。その点について(1)政府の赤字が大きすぎると、
国が破産するのだろうか?(2)もし政府の赤字が大きすぎて困るのであれば、政府は借金をする代わりに、新たに紙幣を発行すればよいのではないか?と思うのですが、
どのように考えればよいのでしょうか。(甲南女子高校 2年生)('06/10/06) |
|
▲ページトップに戻る
No. |
質 問 |
回答 |
3 |
高校3年生から質問なのですが、どう答えたらよいか教えてください。「国際的なコングロマリットとコンツェルンとは どこがちがうのですか。」(06/12/09
京都府在住) |
|
2 |
自由貿易協定に関して、日本は農作物がネックになっていると聞きましたが、分野ごと(農業分野等)の協定は結べないのですか?(06/11/17 京都市在住) |
|
1 |
ストックの概念?国富?
ストックの概念が高校生には難しいようです。ストックについて、国債など負債のことや社会資本のことを含めて説明をお願いします。教科書や資料集では、
ストックのところで、「国富」という言葉が出てきて、日本の国富は土地がかなりの部分を占めているとコメントが加えられたりしています。でも、
経済学の辞典には、現在は国富統計は調査が行われていないとありますし、実物資産に土地を入れることが定義として適切なのかどうかもよくわかりません。
バブル期を説明するなら土地は重要でしょうが、現在の日本経済では、巨額の個人金融資産の運用が注目されています。国富に国内の金融資産が含まれないのであれば、
日本のストックを説明するのに、国富という言葉はあまり適していないように思うのですが、どうなのでしょうか。解説していただければ幸いです。 |
|
社会や公民・経済の授業に関してわからないこと、経済用語や時事問題でわからないことがあれば、お気軽に経済教育ネットワークまでご質問ください。
当ネットワークの専門家がお答えいたします。
各種フォームは
こちら
▲ページトップに戻る