2022/11/03 / 最終更新日時 : 2022/11/03 Silk-River 大阪部会を開催しました(2022/10/29) 大阪部会 高校入試問題の分析報告「夏の経済教室」で紹介された教材を使った中学公民の授業実践報告「近世文化史再考」
2022/10/13 / 最終更新日時 : 2023/01/07 Silk-River 札幌部会(No.31)を開催しました(2022/10/8) 札幌部会 法と経済の考え方を活用した労働の授業設計案先達の取組に学ぶ、「教材研究」「授業づくり」の工夫 ~「現実社会の諸課題」と「身近な教材」についての一考察 ~特別支援学校で「経済教育」は可能か?
2022/09/28 / 最終更新日時 : 2022/09/28 Silk-River 先生のための「夏休み経済教室」を開催しました(2022/8/19) 活動報告 報告書(高校対象) 8/19 プログラム ①共通テストの趣旨を活かした「公共」経済の授業」 筑波大学附属高等学校 熊田 亘 神奈川県立三浦初声高等学校 金子 幹夫 ②経済を教える前…
2022/09/28 / 最終更新日時 : 2022/09/28 Silk-River 先生のための「夏休み経済教室」を開催しました。 イベントのお知らせ コロナ感染拡大状況を鑑み、オンライン開催のみに変更いたしました。 ①大阪開催・日程:8月15日(月)中学校対象(対面開催は中止) 8月16日(火)高等学校対象(オンラインのみ)報告書はこちら ②東京開催・日程:8月…
2022/09/27 / 最終更新日時 : 2022/09/28 Silk-River 先生のための「夏休み経済教室」を開催しました(2022/8/16) 活動報告 報告書(高校対象) 8/16 プログラム ①共通テストの趣旨を活かした「公共」経済の授業 奈良学園中学校・高等学校 奥田 展大 神奈川県立三浦初声高等学校 金子 幹夫 ②職業選択を「公共」で教える…
2022/09/12 / 最終更新日時 : 2022/09/12 Silk-River 東京部会(No.130)を開催しました(2022/9/10) 東京部会 参院選で聞いてみた…高校生がずばり実現したい社会保障は?(6/20(月)読売新聞朝刊記事の実践)平和教育からウクライナ戦争を考える「経済で戦争を教える、再考」
2022/07/27 / 最終更新日時 : 2022/07/27 Silk-River 東京部会(No.129)を開催しました(2022/7/22) 東京部会 共通テストの趣旨を活かした「公共」経済の授業情報で金融を教える地理で経済を教える参院選で聞いてみた…高校生がずばり実現したい社会保障は?(6/20(月)読売新聞朝刊記事の実践)の紹介(次回へ持ち越し)
2022/07/07 / 最終更新日時 : 2022/07/07 Silk-River 大阪部会(No.80)を開催しました(2022/7/2) 大阪部会 歴史で経済を教える共通テストの趣旨を活かした「公共」経済の授業
2022/06/09 / 最終更新日時 : 2022/06/09 Silk-River 札幌部会(No.30)を開催しました(2022/6/4) 札幌部会 「地方自治に関する『ケ(日常)の授業』」「大学生がみたロシアのウクライナ侵攻」
2022/05/09 / 最終更新日時 : 2022/05/09 Silk-River 東京部会(No.128)を開催しました(2022/5/6) 東京部会 「厠・トイレ考(その2)~畿内の厠・トイレ事情~」「正の外部性の視点を活かすようにさせる授業」「公共」の教科書で職業選択はどのように扱われているか